
商品詳細情報
テラコッタタイルを使用したタイル表札。
シックな雰囲気を漂わせるスタイルの表札です。
サイズも厚みも非常にボリュームがあり、存在感は抜群!
表面を樹脂コーティングする為、普通のテラコッタより高級感・耐久性をアップ!
色合いも深くなり、光沢感もあるちょっと変わったテラコッタ表札です!
※タイル周辺は浅く面取りされています。
★現在、テラコッタの風合いを生かすため、テラコッタにオールドジーンズのような濃淡の風合いを付けています!
これはオールドジーンズと同じで1枚づつ風合いが異なりますので、ご了承下さいませ。
風合いは、拡大写真にてご確認下さい。
※風合いを無くしたい場合は、注文フォームの備考欄に「風合いなし」と記入して下さい。
ご注文をいただいた後、イメージをPDFファイル(メールに添付してお送りいたします)にてご確認していただきます。
大きさも合わせて作成しますのでプリントアウトしていただくと、大きさの確認もできます。
【ご注文後の流れ】
ご注文後、表札レイアウトを制作いたします。
その後の納品までの流れの詳細はこちらをご覧ください。→ 表札注文から納品の流れ
【注意事項】
※表札のみご購入の場合、お支払い方法は銀行振り込みのみとさせていただきますので、ご了承ください。
※振り込み確認後、表札レイアウト(《表札注文から納品の流れ》デザインの打ち合わせ)の作製に入ります。
※表札以外の商品とあわせてご購入いただいた場合、代金引換も可能です。
テラコッタの色は上記写真の通り、黄土色のテラコッタになります。
デザインは何種類かご用意しておりますので、お好きなものを選択して下さい。
アレンジが必要な方はご注文の際に備考欄へ希望を記載していただければ、更正いたします。
家族全員の名前を記載したい等あれば、お申し出下さい。その際の追加料金はいただきません。
スペースがある方は枕木を立て、そこに取付けたりすると非常に味が出たりしますよ。
玄関先に花壇がある方は花壇に何かポールを立てて、設置してもおもしろいと思います。
もちろん玄関横や門塀に取付けてもインパクトがあって、おしゃれです。
設置方法
裏面にビス穴を空けてありますので、設置面に付属のアンカーとビスを一本取付けて下さい。
あとは屋外型両面テープを取付けてありますので、ぺたっと貼ってください。
これでは心配・・という方は、屋外用ボンドを併用してください。



